テレビの正しい捨て方とは?不用品回収業者に依頼する利点はこれ!

Contents

テレビは自治体で処分できない

テレビ
テレビが壊れてしまい処分したいと思っても、どうすればいいのか分からない方が多いのではないでしょうか?

以前は壊れたり古くなったテレビは自治体のゴミ収集サービスで処分してもらえましたが、家電リサイクル法制定後、できなくなりました。

家電リサイクル法の制定により、テレビの他にも

  • 冷蔵庫
  • 冷凍庫
  • エアコン
  • 洗濯機

など、粗大ゴミとして持って行ってもらうことはできません。

これらの家電にはリサイクル可能な部材が多く含まれているため、リサイクルが義務付けられたからなんですね。

テレビでは液晶のものだけでなくブラウン管のものでも家電リサイクル法の対象となっているため要注意。

まだ使えるテレビなら、友だちや知り合いにあげたり、フリマなどに出品する手間がかかりますが、壊れてしまうとお金を払って処分するしかありません。

テレビの正しい捨て方

ゴミ置き場
いらなくなったテレビを捨てる方法にどのようなものがあるのか、いくつかご紹介します。

メーカーに引き取りに出す

まず、メーカーに引き取ってもらうというのがあります。

家電リサイクル法の対象品目であるエアコンや冷蔵庫、洗濯機、テレビなどはメーカーが引き取るよう義務付けられているため、テレビの裏面などに書かれているメーカーに問い合わせるといいでしょう。

取扱説明書や保証書などにもメーカーが記載されているため、こういったものを確認するのも手ですね。

不用品回収を利用する

テレビの処分方法として最近増えているのが不用品回収業者に依頼するというもの。不用品回収業者ならテレビだけでなく他の不用品も一緒に回収してくれるのがメリットです。

もちろん、ある程度の費用はかかりますが大量のゴミがある場合は安上がりになることも。
また、最近では不用品回収業者の多くが電話だけでなく、メールやLINEなどで連絡できるシステムとなっているため、忙しい方でも安心です。

購入した店舗で引き取ってもらう

いらなくなったテレビを処分する方法に購入したお店に引き取ってもらうというのがあります。家電量販店のほとんどで以前購入したテレビを引き取ってくれるサービスを行っています。

どのお店で買ったのか分かるよう、購入時にもらった領収書など、保管しておくといいでしょう。
もし、購入したお店を忘れてしまった場合は引き取り不可となるため要注意です。

 

また、新しくテレビを購入する際も、古くなったテレビを引き取ってくれるお店がほとんど。

引き取り費用が安く済み、新しいテレビが来ると同時に古いテレビを持って行ってくれるのでテレビがない状態をなくせますね。

買取・不用品回収業者でテレビを安く回収

買取
テレビを処分したい場合、不用品回収業者に頼めば安く回収してもらえます。その理由は不用品回収業者の多くが買取りサービスも行っているからです。

テレビを回収してもらう際、他の不用品も持って行ってもらえば、価値のあるものなら買取り可能なことが多いため、費用を抑えられますね。

場合によってはテレビの回収費用が0になるだけでなく、お金をもらえるケースもあります。

たとえば

テレビを回収するための費用が3,000円かかるとしましょう。
テレビと同時に回収してもらうものの中に価値のあるものがあり、それらが6,000円だとすると、トータルで3,000円のプラスとなります。

つまり、不用品回収業者に依頼すれば不用品回収にかかる費用を大幅に抑えられたり、プラスになるなどメリットが多いということですね。

不用品回収業者にテレビの回収を依頼すると、他にもメリットがあります。仕事や家事で忙しい方にとって、すぐにでもいらなくなったテレビを処分したいという時、不用品回収業者なら連絡すればすぐに対応してくれるところが多いため、長期間不要になったテレビを置いておかずに済みます。

また、力のない女性や高齢者が重いテレビを家の外に運び出したり、ゴミ捨て場に持って行くのはハードですが、不用品回収業者なら家の中から外へ運び出してくれるだけでなく、トラックへの積み込みも行ってくれるため安心ですね。

まとめ

いらなくなったテレビの捨て方は次のとおりです。

  • メーカーに引き取りに出す
  • 不用品回収を利用する
  • 購入した店舗で引き取ってもらう

この中で最もオススメな方法は不用品回収業者へ依頼すること。

依頼する側が何もしなくても全てやってくれる上、価値のある不用品を買い取ってくれたりと、メリットが多いです。

少しでもテレビを安く処分したいなら、不用品回収業者に依頼するのがベストでしょう。