古い冷蔵庫はゴミとして処分できない?お手軽な処分方法【まとめ】

Contents

古い冷蔵庫は自治体では処分できない

冷蔵庫
冷蔵庫が古くなり処分したいとなった時、どういう方法で処分すればいいのか迷うと思います。
以前は冷蔵庫を粗大ゴミとして出すことができましたが、家電リサイクル法の制定により特定の家電は自治体のゴミ収集サービスで捨てることができなくなりました。

冷蔵庫だけでなく、

  • 冷凍庫
  • 洗濯機
  • テレビ
  • エアコン

も家電リサイクル法の対象品目です。

これらの家電にはリサイクルできる材料や部材が使われており、家電リサイクル法によりリサイクル推進が義務づけたのです。
つまり、冷蔵庫を処分したいとなっても、簡単に処分できるわけでないため注意しましょう。

古い冷蔵庫のお手軽な処分方法

夜の冷蔵庫
では、冷蔵庫が古くなり捨てたいとなった時、具体的にどのような方法で処分すればいいのか見ていきましょう。

メーカーに引き取りに出す

冷蔵庫の処分方法として考えられるのがメーカーに引き取ってもらうこと。家電リサイクル法の制定により、冷蔵庫を製造しているメーカーは引き取りが義務付けられています。

冷蔵庫の裏面や取扱説明書などを見て、メーカーの連絡先をチェックし連絡してみましょう。

具体的にどうすればいいのか、教えてくれるはずですよ。

不用品回収を利用する

古くなった冷蔵庫の処分方法に不用品回収業者に依頼するというのがあります。
不用品回収業者とは家庭や会社などから出るゴミを回収してくれる業者のことで、自治体のゴミ収集サービスで引き取ってもらえないようなゴミでも引き取り可能なことが多いです。

家電リサイクル法の制定後、自治体のゴミ収集サービスのルールが厳格化されたため、確実に回収してもらえる不用品回収業者を利用する方が急増中です。

家電リサイクル法で指定された家電であっても、不用品回収業者ならまとめて持って行ってくれるのはありがたいですよね。

もちろん、多少の費用はかかりますが自分の都合のいい日に取りに来てくれたりと利便性が高いのは忙しい方にとってメリットです。

購入した店舗で引き取ってもらう

いらなくなった冷蔵庫を処分する方法に購入したお店で引き取ってもらうというのがあります。冷蔵庫を購入したお店に問い合わせれば、収集運搬料金とリサイクル料金を払えば、古くなった冷蔵庫を持って行ってもらえます。

ただ、収集運搬にかかる費用やお店によって違うため、前もってしっかりと確認しておきましょう。

また、購入したお店がなくなってしまっていることもあるため要注意です。

新しく冷蔵庫を購入する場合も、購入先のお店で古くなった冷蔵庫を引き取ってもらえることがほとんど。

大手家電量販店のほとんどは購入時に引き取り可能です。

部屋の大掃除なら不用品回収がオススメ

不用品回収
いらなくなった冷蔵庫の処分方法をいくつかご紹介しましたが、最もおススメなのは不用品回収業者の利用です。冷蔵庫だけでなく、お部屋の大掃除で大量の不用品を処分したい時にも、不用品回収業者を利用すればメリット大でしょう。

その理由は不用品回収業者なら大量の不用品を回収してくれると同時に、わざわざ分別する必要がないからです。

もちろん、自治体のゴミ収集サービスで対応不可なものであっても回収可能なことが多いです。

不用品回収業者の中にはトラック積み放題サービスなどトラックに大量にゴミを積んで〇円というおトクなサービスを行っているところもあるようですね。

ただ、「大量に不用品を回収した後きちんと捨ててもらえるのだろうか…」と心配な方もいるでしょう。不用品回収業者は回収した不用品を適切な方法で捨てるのはもちろん、使えそうなものはリサイクルしてくれるのが特徴です。

ポイント

リサイクル可能な家電や衣類、アンティーク用品などは買い取りしてくれるため、不用品回収にかかる費用を安くできたり、逆にプラスになることもあるようですよ。

まとめ

古くなった冷蔵庫の処分方法は次のとおりです。

  • メーカーに引き取りに出す
  • 不用品を回収してくれる業者を利用する
  • 購入した店舗で引き取ってもらう

この中で最もオススメの処分方法は不用品回収業者の利用です。また、部屋の大掃除で大量に不用品が出た時も不用品回収業者に依頼すれば、まとめて持って行ってくれるので安心。

ただ、どの不用品回収業者に依頼してもいいというわけではありません。中には悪徳な業者もおり、トラックに積み込んだ後になって高額請求をしてくるケースもあるからです。

複数の業者から見積もりを取り、信頼できる業者を選びましょう。