引越し業者は不用品処分に対応してる?処分できない場合の解決策

Contents

引越し業者は不用品の処分に対応している

引越し業者
引っ越しする際、不用品の処分を引越し業者に依頼する方が多いと思います。引越し業者の中には不用品を回収する業者もいるようで、引っ越し作業と同時にいらなくなったものを回収してくれるのは便利ですよね。

もちろん、引越し作業代の他に費用がかかりますが、一度に引っ越しと不用品の処分が済むので利用する方が多いです。

ただ、注意したいのは全ての引越し業者が不用品回収業務をやっているとは限らないこと。そのため、引越し業者を決める際、前もって不用品回収にも対応してくれるかどうか、確認しておきたいところ。

自分が利用したいと思っている引越し業者のホームページを見たり、電話で問い合わせるなどすれば、確認することが可能です。対応可能な業者であれば、追加料金を支払うだけでいらなくなったものを持って行ってくれるでしょう。

引越しまでに時間がない、手間をかけたくない方は利用すると便利です。

引越し業者は不用品処分の費用が高くなることが多い

費用
では、引越しの際に不用品が出た場合、引越し業者に引き取ってもらうのがベストかと言われると、そうとは限りません。
その理由は引越し業者に不用品の回収を依頼すると、費用が高くつくことが多いからです。

もちろん、引越し業者に不用品の回収を依頼すれば、引っ越し当日まで不用品を使うことが可能だったり、余計な手間がかからないなどのメリットがありますが、不用品回収を外部の業者に委託しているケースがほとんどなのです。

つまり、外部の業者に不用品回収を委託し、引越し業者がもうけを上乗せしている、引越し業者のマージンが入るため、費用が高くつくわけですね。

当然ですが、引越し業者の本来の仕事は引越しの荷物運びであり、不用品の回収は本業ではありません。

そのため、専門の不用品回収業者に委託することで仲介役を担っているだけで、引っ越し費用を合わせると費用が高くなってしまうんですね。

注意したいのが不用品の数が多くなればなるほど費用が高くついてしまうため、引越しの際の不用品処分にベストな方法とは言えないということ。

1つ2つくらいならまだしも、大量の不用品がある場合は引越し業者に回収を依頼するのはやめておいた方がよさそうですね。

引越し業者が処分できない不用品がある場合

NG
では、引っ越しの際に不用品が出た時、引越し業者に依頼しても処分できないものがあったら、どうすればいいのでしょうか?
不用品の中には特定の家電や土やブロックなど引越し業者に依頼しても回収してもらえないものがあります。

そういう時にオススメなのが不用品回収業者。不用品回収業者なら家電リサイクル法で定められたテレビや洗濯機であっても、持って行ってもらえます。もちろん、大きな家具類などを分解し小さくする必要もありません。

しかも、適切な方法で全てのゴミを処理してくれるため安心ですね。

また、引越し業者のほとんどは不用品の買い取りサービスを行っていないと思います。ですが、不用品回収業者の多くはまだ使えそうなものを高く買い取ってくれる業者があるため、費用を安く抑えることが可能なんですね。

不用品回収業者なら引き取ってもらいたいものの品目が多くても、トラック積み放題サービスなどをやっているところがあるため、大量の不用品でも費用を抑えることができそうです。

中には「引越し業者が持って行ってくれないなら自分で処分すればいいのでは?」と考える方もいらっしゃるでしょう。

たとえば、ネットオークションやフリマアプリなどで売るなど。

ですが、これらを利用するとなると手間や時間がかかってしまう、売れるかどうか分からない…などのデメリットがあります。

と考えますと、引越しの際にいらなくなったものを処分するには自分でやったり、引越し業者に依頼するのではなく不用品回収業者にお願いするのがベストなんですね。

まとめ

引越し業者は不用品処分に対応しているのか、処分できない場合の解決策についてもまとめてみました。
引越し業者は引越しの際、不用品の回収を行っていますが次のようなデメリットがあることを覚えておきましょう。

  • 不用品の数が多いと高くつくケースも
  • 対応していない業者がある

そのため、引越しの際に出る大量のゴミを処分する一番良い方法は不用品回収業者への依頼です。

信頼できる不用品回収業者をお選びいただき、連絡してみてくださいね。